Androidは、iPhoneのようにスマホ実機上で flutter run を走らせるようなことはできませんが、実機での動作確認も難しくありません。
- Flutterプロジェクトのディレクトリで、ターミナルから
flutter build apkコマンド - プロジェクトのディレクトリ配下の
build/app/outputs/flutter-apk/app-release.apkがアプリのファイルになるので、これをクラウドストレージやメール添付などを経由してAndroidの実機のローカルストレージに保存する - ダウンロードするとおそらくファイルマネージャーのような機種固有のアプリ内に保存されているはず。機種により異なるが、保存されたファイルを開くとアプリがダウンロードされる
- 通常のPlay Storeアプリのようにホーム画面に表示され、使用することができる
デバッグ時以外にもスマホにアプリが入っている状態になるので、案外これもこれで使い勝手が良い。ふとUIや動作を確認したくなった際に、コードエディタを立ち上げてシミュレータあるいは実機を接続してビルド•••という手間なく、すぐに確認できるので。



コメント